• 088-833-0085

    受付時間:9:00~12:30/14:00~18:00
    休診日 :水曜・日曜・祝日

ドクターの独り言

TITLE

カテゴリー:

知覚過敏について

  • 院長ブログ

冷たいものや熱いもの、甘いものなどが歯にしみる。よくありますよね。
むし歯や歯周病でしみることももちろんありますが、知覚過敏の割合の方が断然高いと思います。

知覚過敏というのは温度や甘味、歯ブラシの毛先などの刺激が歯の神経に伝わることで、しみるとか痛いという感覚を感じる症状です。
歯の根っこの表面には象牙細管という神経に通じる管があります。この管が開くと神経に刺激が伝わり痛みを感じます。
この管はちょっとしたことで簡単に開きます。たとえば、歯磨き粉をたくさんつけて力いっぱい磨くとか、果物やお酢などの酸が触れる、などといったことです。

健康のため・・とお酢やクエン酸などを日常的に摂られている方は要注意です。

また、ブラキシズムも知覚過敏を起こす要因の一つです。歯が揺さぶられることで歯の根っこが楔状に欠けてしまいます。
治療法は軽度な場合は象牙細管を封鎖する薬剤を塗布します。重症の場合や噛み合わせの要因が大きい場合は神経を取ったり、かぶせを入れて歯の形を変えることもあります。

予防法として適切なブラッシングをしていただくことと飲食物、嗜好品に気をつけていただくこと、またマウスピースでブラキシズムの力から歯を守ることなどが挙げられます。

ページトップへ戻る