• 088-833-0085

    受付時間:9:00~12:30/14:00~18:00
    休診日 :水曜・日曜・祝日

ドクターの独り言

TITLE

カテゴリー:

すべての投稿

夏は虫歯に要注意

  • むし歯
  • 院長ブログ
だんだんと気温が上がり、夏が近づいてきたと感じる今日この頃。皆様は、いかがお過ごしでしょうか?夏の暑さ対策として、冷たいジュースやアイスを食べる機会が増えてきますね。しかし、この甘くて冷たいものを摂取することで虫歯のリスクを高めてしまい...
続きを読む

五月病と口腔内のトラブル

  • 院長ブログ
暖かい日と肌寒い日の気温の差が激しい時期ですが、みなさまは体調はいかがでしょうか。新生活をスタートする方々にとっては、少し落ち着いてきた頃でしょうか…。5月は、無気力・食欲不振・不眠など体の不調を訴える人が多い季節です。ほっと一息つく頃に...
続きを読む

日本学校歯科医会の学校歯科医生涯研修制度専門研修を受講しました!

  • 院長ブログ
先日、新型コロナウイルス感染症が第7波に突入しつつある東京で、日本学校歯科医会の”学校歯科医生涯研修制度専門研修”を受講してきました。 学校歯科医が学校での実践活動をより充実させるための資質の向上を目指して、「保健教育」・「保健管理」・...
続きを読む

酸蝕症ってご存知ですか

  • 院長ブログ
酸蝕症。字の通り酸で歯が溶けてしまう病気です。健康のために黒酢をコップ一杯・・とかクエン酸を毎日摂っているなどという方は要注意です。これ以外にも果物や清涼飲料水、アルコールなどでも歯は溶けます。また逆流性食道炎やつわりなどで嘔吐される方...
続きを読む

歯のカタチについて

  • 院長ブログ
人それぞれ、歯の形が違うのをご存知ですか?大きい歯、小さい歯、長い歯、短い歯、と個性があります。歯並びや骨格と同じように、遺伝傾向はありますので、親子や兄弟では似てきます。現代人は顎が小さく、歯が大きいため、並びきらずにガタガタの歯並び...
続きを読む

ページトップへ戻る